https://stella-0531.xyz

育児日記 学習・制作 贈り物・ギフト

虫苦手ママの息子たち(5歳&4歳)、虫に興味を持ち始める。兄弟お気に入りグッズもご紹介☆

我が家の年子兄弟、

今年・・・ついに虫に興味を持ち始めました・・・

 

ついにキターーーー!!😱💦

 

そうなんです。

私、虫が、大の苦手。もう虫の図鑑を見るのも触るのも

恐怖なくらいです!!(笑)

昔は平気で蝶やバッタをつかまえてたのに、
今となっては近づくのも怖い。いつからこうなったのか・・

男兄弟の母ちゃんなのに、ある意味致命的(;'∀')

 

息子たち、今年は公園で蝶々やトンボをつかまえ、
(私がアタフタしてる間に、近所のお兄ちゃんたちに教わってた・・)
近所のお宅で飼っているクワガタやカブトムシなどを
見させて貰ったり、帰ってきてYouTubeのクワガタの動画を観ていたり・・

もうさ、好きじゃん。虫、好きじゃん、キミたち。

 

かたや、近所のお兄ちゃんに「そのバッタ、連れてっていいよ~。遠慮しないで~」

なんて言われた日には、全力でお断りさせて頂いた私(笑)

 

大丈夫!慣れるから!!
ママ友1

 

・・・慣れる気がしない😱

 

いつか慣れる日がくるのでしょうか。

 

今回はそんな我が家のお話と、我が家に少ないながらもある、

子どもたちお気に入りの虫関連グッズをご紹介させて頂きます。

 

カマキリ先生が図鑑になってた!!「昆虫すごいぜ!」に大人もハマるかも

 

Eテレでおなじみ、香川照之扮する「カマキリ先生」
熱く熱く昆虫のすごさを教えてくれる

「香川照之の昆虫すごいぜ!」

 

コレ、本にもなってたんですね。知らなかったです。

知人がこの本をくれたんですが、

次男、愛読しています。(字、読めないけど)

私も恐る恐るページをめくってみたんだけど・・(ビビりすぎ😱)
私の想像してた図鑑のイメージと違って、
カマキリ先生が授業形式で色んな昆虫の謎を解いていく、
読みながらにして体験型のような、引き込まれる一冊。

これは面白い。ページによっては・・慌てて閉じるけど(笑)

 

小学館の図鑑NEO「飼育と観察」

昆虫の顔がドーン!!と表紙にあるような図鑑だと、
触るのも怖く感じることがあるんですが、
この図鑑は虫だけでなく、水の生き物やペットの飼い方、
植物の育て方など、比較的身近な生き物に関しての情報が詰まっている一冊

虫に関しても、世界中の虫!というよりは、アリやコオロギ、クワガタなど
庭や公園、森や林でよく出会うような『身近』な虫が多いように感じます。

とはいえ、カマキリのページとかもあるので、「ぬおぉぉぉぉぉ😱」と
慌てて閉じることも(私だけ)あるけども(;'∀')

 

セリアの「昆虫ファイター」でカブトムシ飼ったつもり!?

ゼンマイ式なので電池不要で遊べるおもちゃ。

セリアで長男がコレ欲しい!と弟の分まで持ってきて、
買うかちょっと迷ったけど、

まだ虫網も虫かごもない我が家(ママの心の準備もできていない)、
これで疑似体験?して貰おう!と購入を決めました!

家に着くのが待ちきれなくて、車の中で「あけてー」コールが
鳴り響きましたが、帰宅後すぐに開封し、決闘を始めた兄弟たち。

ゼンマイを回すと角や足が動く動く!

なかなかの迫力。興奮する兄弟たち。

 

3日後・・

 

だ・・・だよね・・

むしろ3日、良くもったよ・・

写真右のカブトムシも一見無事に見えるけど、

ゼンマイ回してもほぼ動かず・・

購入翌日、パパが何かしらのパーツを接着剤でくっつけてたけど、
それでも更に壊れた😱

子どもたちの興味と向き合う

好奇心旺盛の子どもたちにとって、虫って動いてるし、
種類もたくさんで、ドキドキワクワク、きっとすっごく気になる存在!!

男の子は特に虫が好きな子が多いかと思います。

うちの近所の公園にも、虫かごや網を持参できている小学生が
たくさんいます。

トンボを捕まえたり、木の上のじーっと見てクワガタやカブトムシを
探しているお兄ちゃんたち。
カミキリムシなんて高度な(私にとっては)虫を捕まえてる子もいるかな。
かと思えば、アリの動きを大興奮しながら見ているちびっこたちも。

我が家は男の子二人なので、なるべく自然と触れ合い、
のびのびと活発に遊ばせて色んな経験を積んで成長してほしい
・・と思う反面、
虫は勘弁して~💦と、蝶が近くに飛んできただけで
慌てる母ちゃんが、今年少しだけ成長(レベルが低すぎるけど)した気がします。

この夏、大量の蝶々が飛んでた公園に毎日のように通い(震えたけど)、
うちの次男が素手でトンボや蝶々を捕まえている横で、
興味はあるのに触るのを怖がっている長男を見ているうちに、
母ちゃんの及び腰が影響しちゃったら嫌だな、
もう少し堂々としてよう!って思う気持ちが強くなった。

自ら触れないまでも、逃げずに近くで見守りました。

そんな日々のうち、トンボが私の顔のすぐ近くを横切っても
「ギャ!!」ってすぐに慌てなくなりました。(静かに距離は取るけど)

 

まだまだ苦手だし、トンボも触れないけど
来年か再来年あたり、「カブトムシ飼いたい~!」とかって子どもが
言ってきたときに、少しは余裕を持てる母ちゃんになれるかな。

また冬がきて、虫との接点が減りますが、当面は図鑑などの静止画
免疫を残しておきたいと思います。

 

あわせて読みたい

長男4歳の誕生日に「小学館の図鑑NEO」大人も子供も楽しめる!

長男4歳の誕生日に「小学館の図鑑NEO」大人も子供も楽しめる!

こんにちは。 かなり久々の投稿となります。 サイトリニューアルを牛歩のごとく行っている間に、 我が家の長男、4歳になりました!! よよよよ、、、よんさいとな。 長男が誕生して4年も経つことにも驚きです ...

続きを見る

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

ランキングに参加しています。

\こちらをクリックして頂けると励みになります/

にほんブログ村 子育てブログへ

にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ

にほんブログ村 子育てブログ 年子へ

\こちらもよろしくお願いいたします♪/
HARERUの子育てライフ~やんちゃ年子兄弟との日々~ - にほんブログ村

-育児日記, 学習・制作, 贈り物・ギフト
-, ,

© 2024 HARERUの子育てライフ